てーい。
買ったった!
とうとう来たなこの時が!
ついに人生初のサイクロン式掃除機!
じゃーん。かっこいい!
とにかくサイクロン式はかっこいい!
エアコンフィルターが
ずざーっと!!
一瞬できれいに!!
ゴミがたまった。なんとこれ、水洗いOK!
これ、エアコンフィルター2枚分。1か月ぶりの掃除。めっちゃ取れる!
このままどーん!とゴミ箱へシュート!紙パックタイプじゃないので楽ちん!
まとめ
今回、3万円ぐらいで大手家電量販店で買った。
ダイソンの8万ぐらいするのと迷ったけど、こっちにしました。以下店員さんの話。
ワイヤレスタイプにはしませんでした!
とにかく今のは軽くてびっくり!
充電式(弱モードで平均30分)なので充電忘れたら掃除できません。
あーそうだよなーと。
俺は掃除したい時に「あ!掃除機充電してないからできない!」ってなるのが嫌でやめました。
サイクロン式
種類が豊富でどれを選んでいいのか迷ってて
「オススメどれですか?」と聞いてオススメしてもらったのがTOSHIBAのVC-S500(トルネオVというシリーズ)でした。価格的にも初めての方にお勧めだそうです。
このVC-S500ですが、
- バーティカルトルネードシステム(ダイソンと同じ)下にyoutubeの解説動画貼っておくから参考に!
- ダストカップ(ごみが溜まる所)が水洗いOK!紙パック不要なのはサイクロン式だと当然ですが、一部掃除機ではフィルターがついていて水洗いができないものあるから注意!!。
- 音がうるさくない。(従来の掃除機とあまり変わらない)
- そこまで重くない。基本サイクロン式は従来のものと比べ重い。
- 見た目がかっこいい!これ重要!
東芝 掃除機 トルネオ V 商品紹介 (サイクロンクリーナー) - YouTube
(バーティカルトルネードシステム等の説明)
まとめ
とりあえず、初めてのサイクロン式クリーナーを買おうとしてる方にとてもオススメですよ!一人暮らしから家族までいけますね。ダイソンじゃちょっと手が出ないよーって人とか(俺だよ)
ちなみに1つ前のモデルだそうですが、それでこれだけ値段が安くなってるなら逆に今が買い時では!?
そういえば昔サイクロンズってバンドいたんだよ。すげえカッコよかったんだぜ。
画像が一切見当たらなくて貼れないのが残念!